
7月7日(火)、大阪吹田市江坂にオープン!
8月9日(日)までの1ヶ月間(34日間)の期間限定カフェです。
TRAVEL CAFE江坂東急ビル店
大阪府吹田市豊津町9-40 江坂東急ビル1F
TEL:06-6190-7551
営業時間 7:30(土日祝8:30)~23:00(金25:00)
(無休)
「信州SKYカフェ」って何?という方は、こちらをどうぞ
■ フードメニューはこちら ■ ドリンクメニューはこちら
2009年07月24日
ブログにメッセージを戴きました
先日、信州SKYカフェにいらしたWさんから、メッセージを戴きました。
○○日に行ってきました。
ランチメニューのジビエカレー、カレーもご飯もそして市田柿も美味しくて大満足でした。
鹿肉の食感は牛肉等とは全く違って、長野の特産品としてたいへん魅力的だと思いました。
そして、お米の美味しかったこと!
市田柿は初めて頂きましたが、今まで食べた干し柿の中で一番美味しかったです。
こういう形で長野県の特産品やそのお味を知ることができてたいへん素晴らしい企画だと思いました。
自他共に認める信州フリークの私は、大画面に流れる信州の映像をゆっくり見て、パンフレットも頂いて帰りました。
Wさん、ご来店、そしてメッセージありがとうございました!
市田柿をカレーに付けるのはどうなの?って声もありましたが、ご好評いただいているようです。
そして、お米。これも、信州・安曇野産コシヒカリです。
信州メニューと通常メニューとで、お米を違えるのは難しかったので、
「信州SKYカフェ」期間中は
全てのご飯を、信州・安曇野産コシヒカリにしました。
カレーやハヤシライスの、縁の下の力持ちというか、影の主役というか、やっぱりご飯は重要です。
是非、信州のおいしいお米も、ご賞味ください。
○○日に行ってきました。
ランチメニューのジビエカレー、カレーもご飯もそして市田柿も美味しくて大満足でした。
鹿肉の食感は牛肉等とは全く違って、長野の特産品としてたいへん魅力的だと思いました。
そして、お米の美味しかったこと!
市田柿は初めて頂きましたが、今まで食べた干し柿の中で一番美味しかったです。
こういう形で長野県の特産品やそのお味を知ることができてたいへん素晴らしい企画だと思いました。
自他共に認める信州フリークの私は、大画面に流れる信州の映像をゆっくり見て、パンフレットも頂いて帰りました。
Wさん、ご来店、そしてメッセージありがとうございました!
市田柿をカレーに付けるのはどうなの?って声もありましたが、ご好評いただいているようです。
そして、お米。これも、信州・安曇野産コシヒカリです。
信州メニューと通常メニューとで、お米を違えるのは難しかったので、
「信州SKYカフェ」期間中は
全てのご飯を、信州・安曇野産コシヒカリにしました。
カレーやハヤシライスの、縁の下の力持ちというか、影の主役というか、やっぱりご飯は重要です。
是非、信州のおいしいお米も、ご賞味ください。
Posted by 長野県企画課 at 08:59│Comments(0)
│■メニュー(ドリンク)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。